Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/lolipop.jp-s1130193/web/feye/wp-settings.php on line 520

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/lolipop.jp-s1130193/web/feye/wp-settings.php on line 535

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/lolipop.jp-s1130193/web/feye/wp-settings.php on line 542

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/0/lolipop.jp-s1130193/web/feye/wp-settings.php on line 578

Deprecated: Function set_magic_quotes_runtime() is deprecated in /home/users/0/lolipop.jp-s1130193/web/feye/wp-settings.php on line 18
Archive for 8 月, 2011 « Fの視点 - Page 2

Archive for 8 月, 2011

バッチファイルを使って、ローカルからftpでファイルをアップしたい

by fujii | 8 月 5th, 2011 

普段自分が使っているぶんには、こんなニーズは出てこないんですが、PCに不慣れな人に更新とかをお願いする場合、こういった処理が必要になることがあります。
例えば、ブログとかお知らせの更新をお願いしても、
ブラウザを立ち上げる→IDとパスワードを入力する→投稿画面に移動して文章を入力・・・・
というような一連のプロセスがすごい面倒と感じる人もいるわけです。
そこで「じゃあデスクトップに特定の名前のテキストを置いておくので、お知らせとかの内容を変えたい場合はこのテキストを修正して、このバッチファイルをダブルクリックするだけでOKですよ」って言うと、面倒くさがりな人や忙しい人でもささっと更新してくれたりします。
まあそこまで甘やかさなくてもいいんじゃない、という気がしなくもないですが、実際いろんな人がいますからね。
特に「こういうご時世だからWebサイトくらい持ってないとダメなんだけど、別にそんな充実させる必要はない」っていうくらいのところだとこのレベルのニーズは結構高いと思います。
ということでバッチを作りましたが、参考になったのはここ。
http://chaichan.web.infoseek.co.jp/vbtips/VBMemo2006103001.htm
ほとんどそのままパクらせていただきましたが、ftpcmd.ftpファイルの4行目、ascコマンドの前にcdコマンドでアップ対象のフォルダ指定を挟みました。
ローカルから実行するので、多分フルパスで指定しないと動かないです。注意。

more from " バッチファイルを使って、ローカルからftpでファイルをアップしたい "...

会津地鶏お手軽料理コンテスト

by fujii | 8 月 4th, 2011 

9月30日まで、会津若松市の主催で「会津地鶏お手軽料理コンテスト」が開催されます。
そのまんま、会津地鶏を使ったお手軽な料理のレシピを募集するコンテスト。
会津地鶏お手軽料理コンテスト
審査ポイントの設定が秀逸です。
・会津地鶏の特徴を活かしていること
・調理時間が短く、簡単であること
・手軽に食べられること(歩きながら食べられる、片手で食べられるなど)
・・・歩きながらとか片手でとかっていう時点でかなり料理の幅が限られてくる気がするんですが。
こうなると凝ったものはできない、というか凝ってたら点数低そうなので、大抵似通ったものになるんじゃないでしょうか。
となると、1番目のポイントの「会津地鶏の特徴を活かしていること」が差別化ポイントになるんだろうか。
そこで、会津地鶏のサイトから特徴の文章を拝借。
——————————–
会津地鶏の特徴(性格・品種の特徴)
◆強健で、飼いやすい性格です。
◆美しい羽装を持っています。
◆鶏特有の臭みが少ない鶏肉です。
◆鶏肉には適度な歯ごたえがあり、適度な脂肪がのっていてコク・うまみに優れています。
◆どんな料理にも合い、特に焼き鳥は絶品です。
——————————–
特徴・・・なくね・・・・・・?
いや食ってて普通に旨いと思いますが、文章にするとありきたりすぎるというか無難というか。
ぶっちゃけ、そんな参加者数多くなさそうなのでとりあえず数撃てば当たる気もするけどね!
ちなみに賞品は1位で御食事券15000円+地鶏セットです。

more from " 会津地鶏お手軽料理コンテスト "...

Wordpressのサイトマップ生成プラグイン「PS Auto Sitemap」

by fujii | 8 月 3rd, 2011 

「PS Auto Sitemap」は、Wordpressで制作したサイトのサイトマップを自動生成するプラグインです。
ページやカテゴリ、記事などの階層に沿ったサイトマップが簡単に作れます。
さらに、自動生成の対象から選択的にカテゴリや記事を除外することも可能。
表示のスタイルも14種類(2011年8月1日時点での最新版)から選べます。
唯一の欠点は、リスト出力の順番を柔軟に変えられないこと。
基本的にカテゴリIDの順で上から出力されていくので、「IDが4のカテゴリAを、IDが3のカテゴリBより上に表示する」という芸当ができません。
そういう出力順にこだわらない方にはかなり便利なプラグインだと思います。
出力順にこだわる場合は、ひとまずプラグインで生成したコードをコピーして、順番を編集したものをサイトマップのページに貼り付けてはどうでしょうか。
スタイルもプラグイン側で予め用意しているものがあるので、一から作るよりは出力コードを編集したほうがずっと早く作れます。
サイトマップ生成プラグイン「PS Auto Sitemap」

more from " Wordpressのサイトマップ生成プラグイン「PS Auto Sitemap」 "...

phpのreaddir関数の仕様

by fujii | 8 月 1st, 2011 

文法的には
string readdir ([ resource $dir_handle ] )
で、指定したディレクトリにあるファイル名を返します。
が、このファイル名の返却順がファイル名順になるわけではないです。これで結構バグが起きやすい。
返却順は、その「ファイルシステム上に格納されている順番」で返されます。
つまり、a.jpgとb.jpgとc.jpgがあったとして、必ずしもa~cの順で返ってはきません。
ファイル名順で返ってくること前提でその後の処理を組んでいると痛い目に合うので、必ず取得後にソートの処理を入れましょう。

more from " phpのreaddir関数の仕様 "...

アプリケーションを実行すると、「COMDLG32.OCX」がない、または不正と表示される

by fujii | 8 月 1st, 2011 

使い慣れたPCから環境を移行すると高確率で発生します。
このファイルはVisual Basic 6.0のランタイムパッケージに含まれているので、VB6ランタイムをダウンロードしてインストールしましょう。
検索すれば、「COMDLG32.OCX」単体で配布しているところもあると思いますが、VB6ランタイムのほうがインストーラもあるし無難です。
それまでよく使っていたアプリケーションを、新しい環境でも使おうとしてソフトだけインストールするとこういうことになります。
エラーが出るのが嫌な場合は、あらかじめマシンにVBランタイムやJDKをインストールしておくべきですね。

more from " アプリケーションを実行すると、「COMDLG32.OCX」がない、または不正と表示される "...

WordPress SEO fine-tune by Meta SEO Pack from Poradnik Webmastera